カブ王!オークション 利用規約

第1条(本規約の適用)

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、Beetle Houseカブ王(以下「当サービス」といいます。)が提供するオークションサービス「カブ王!オークション」(以下「本サービス」といいます。)に関し、利用者と当サービスとの間の権利義務関係を定めるものです。利用者は本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。

第2条(会員登録および利用資格)

  1. 本サービスの利用には、当サービスが定める方法により会員登録を行い、当サービスがこれを承認する必要があります。
  2. 登録希望者は、以下の条件を満たしていることが必要です:
    • 満18歳以上であること(未成年の場合は保護者の同意が必要)
    • 過去に本サービスまたは他のオークションサービスでの利用停止処分を受けていないこと
    • その他、当サービスが適切と認めた者

第3条(会員IDおよびパスワードの管理)

  1. 会員は自己の責任において、会員IDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
  2. 会員IDおよびパスワードの不正使用により生じた損害について、当サービスは一切の責任を負いません。

第4条(サービス内容)

  1. 出品された商品について、落札が成立した時点で、出品者と落札者との間に売買契約が成立するものとします。
  2. 本サービスは、昆虫(カブトムシ・クワガタ等)に特化したCtoC型のオークション形式による売買プラットフォームを提供するものです。当サービスは売買契約の当事者ではなく、出品者および落札者間の取引に対しては原則として関与いたしません。

第5条(利用料金および決済方法)

  1. 会員は、当サービスが定めた出品手数料または落札手数料を支払う義務があります。
  2. 支払方法は、当サービスが指定する第三者決済業者(例:PayPal、Stripe等)によるものとします。
  3. 決済処理の遅延・失敗等について、当サービスは一切の責任を負いません。

第6条(禁止事項)

  • 法令、公序良俗に違反する行為
  • 生体(昆虫)の違法出品(外来生物法・種の保存法・動物愛護法等に違反するもの)
  • 虚偽の情報の提供またはなりすまし行為
  • 出品後の価格つり上げ・自作自演による入札(シャリング)
  • 出品者による不正キャンセルや支払い拒否
  • 不正アクセス、サーバ負荷行為
  • 当サービスまたは第三者の知的財産権の侵害
  • その他、当サービスが不適切と判断する行為

第7条(出品に関する責任)

  1. 出品者は、以下の義務を負います:
    • 商品説明は正確かつ最新の情報を提供すること
    • 落札後は速やかに落札者と連絡をとり、発送手続きを行うこと
    • 取引に関連する問い合わせへの誠実な対応を行うこと
    • 出品する個体が合法に飼育・輸入・譲渡可能な種であることを保証すること
    • 種名・原産地・生体状況(年齢、状態、飼育歴)などの正確な情報を記載すること
    • 外来生物に該当する個体の出品は禁止され、違反時には強制削除またはアカウント停止が行われること
  2. 落札者は、以下の義務を負います:
    • 落札後、当社または出品者が指定する支払期限内に代金を支払うこと
    • 取引完了まで責任をもって連絡を行うこと
    • 正当な理由なく取引をキャンセルしないこと

第8条(サービスの停止および中断)

当サービスは、以下の事由により事前通知なくサービスの全部または一部を停止・中断することができます:

  • システム保守・障害・サーバ更新
  • 地震・火災・洪水・停電などの不可抗力
  • 通信回線や外部サービス障害
  • その他、当サービスが必要と判断する場合

当サービスは、これにより会員または第三者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第9条(利用停止および会員登録の抹消)

当サービスは、以下の場合には会員への事前通知なく、利用制限またはアカウントの抹消を行うことがあります:

  • 本規約またはガイドラインに違反した場合
  • 不正行為または違法行為が確認された場合
  • 当サービスがサービスの適正運用に支障があると判断した場合

第10条(免責事項)

  1. 当サービスは、会員間で発生した取引上のトラブル(死着・誤配送・返金紛争等)に関して、一切の責任を負いません。
  2. 当サービスは、生体の状態・配送中の損傷・個体の適法性等に関して保証しません。
  3. 当サービスの責任が認められる場合でも、損害賠償の上限は当該取引に係るサービス利用料相当額とします。

第11条(個人情報の取扱い)

当サービスは、会員の個人情報を、プライバシーポリシーに基づき適切に管理します。会員は、本サービスの利用に際して、当サービスが業務遂行のために個人情報を取得・利用することに同意するものとします。

第12条(知的財産権)

本サービス上の商標・ロゴ・画像・コンテンツ等に関する知的財産権は、当サービスまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。会員は、無断でこれらを複製・転載・改変等してはなりません。

第13条(規約の変更)

当サービスは、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、当サービス所定の方法で通知し、効力を生じるものとします。

第14条(準拠法および管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関して紛争が生じた場合は、当サービス所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(反社会的勢力排除条項)

会員は、自己または関係者が暴力団、暴力団関係企業、総会屋、その他これに準ずる反社会的勢力に該当しないことを表明し、将来にわたっても該当しないことを保証するものとします。万が一該当が判明した場合、当サービスは会員に対して何らの催告なしにサービスの提供を停止し、アカウントの削除を行うことができるものとします。

第16条(通知方法条項)

当サービスから会員への通知は、本サービス上への掲示、電子メール、その他当サービスが適切と判断する方法により行うものとします。これにより会員への通知は有効に行われたものとみなします。

附則

本規約は 2025年6月20日より適用されます。