
出品者負担の場合
送料は入力せず代金を確定してください。着払いの場合(落札者負担)
送料は入力せず代金を確定してください。 着払いでも可能な限りは落札者には送料を調べて連絡をしてあげてください。落札者の住所を確認して梱包サイズから送料を調べて提案する
取引画面(取引ナビ)で落札者から提供してもらった、配送先情報を元に送料を調べて「送料」に追記して落札者へ価格を提案します。取引金額を確定させる
出品者から送料を入力して「提案」を行い、落札者がこれに同意して「承諾」した場合、取引金額が確定したことになります。落札者による決済手続き
取引金額が確定したら、落札者は代行決済サービス「Stripe」の画面に従って、選択したお支払い方法にて支払いを行います。決済確認は取引ナビから確認できます。
決済のタイミングは、支払方法によって異なります。
- クレジットカードの場合:即時決済完了
- 銀行振込の場合:着金確認後決済完了